最終更新:2025-11-8|【サントリー 金麦 オレンジ灯る帰り道レビュー】優しさの中に潜む“もう一歩ほしい”冬のビール

ヤッホーブルーイング

豆知識

【2025.11.6更新】2025年ビール新商品・新発売予定カレンダー

週末酒プレ|【随時更新】2025年ビール新商品・新発売予定カレンダー|2025年に販売予定の主なビールを記載しています。この記事は随時更新予定です。
地方のビール

【ヤッホーブルーイング|前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四レビュー】“柚子と塩”でビールの常識をぶっ壊せ

週末酒プレ|【ヤッホーブルーイング|前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四レビュー】“柚子と塩”でビールの常識をぶっ壊せ!★柚子と塩で仕上げた異端の発泡酒「前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY 其ノ四」。ビールらしからぬ爽快感と個性を放つ、夏にぴったりの1本を毒強めレビュー。
地方のビール

【ヤッホーブルーイング 有頂天エイリアンズレビュー】“ジュース感覚”で脳をハックするヘイジーIPA

週末酒プレ|【ヤッホーブルーイング 有頂天エイリアンズレビュー】“ジュース感覚”で脳をハックするトロピカル感全開のヘイジーIPA|香りも味もジュース級で、苦味ゼロの衝撃。飲みやすさMAXの異次元クラフト。
地方のビール

【眠れるししし2024|1年エイジングレビュー】甘さ激減、苦みと重厚さが支配する

週末酒プレ|【眠れるししし2024|1年エイジングレビュー】甘さ激減、苦みと重厚さが支配する|「眠れるししし2024」を1年間エイジング(放置)した実飲レビュー。甘みよりも苦みが支配する濃厚ボディ。ボス級の1本に進化していた。
地方のビール

【裏通りのドンダバダレビュー】“香りと甘みの余韻が広がるモダンなクラフト”。飲むほどにクセになる多層的な味わい。

週末酒プレ|ヤッホーブルーイング「裏通りのドンダバダ」レビュー★シャルドネを思わせるフルーティーな香りとアルコール度数6%のしっかりした飲みごたえが特徴の新感覚ビール。万人向けのクラフト入門としてもおすすめ。
地方のビール

【インドの青鬼レビュー】“苦味で洗礼を浴びせてくるビール界の刺客”。その一撃がクセになる。

週末酒プレ|ヤッホーブルーイング「インドの青鬼」は、衝撃的な苦味と華やかな香りでクラフトビールファンを虜にするIPA。飲み応えも余韻も◎。“苦味で洗礼を浴びせてくるビール界の刺客”。その一撃がクセになる。毒強めでガチレビュー!
地方のビール

【レビュー評価】僕ビール君ビールジョーカーくん復刻|2023年発売初週で5万本以上の売上を記録

週末酒プレ|【レビュー評価】僕ビール君ビールジョーカーくん復刻|僕ビール君ビールのキャラクター、かえるくんの公式ライバルジョーカーくんを主役に据えたセッションIPAはいかほどの味なのか?2023年に発売された初週で5万本以上が販売された大人気クラフトビールが2024年にも登場!気になる方は要チェック◎
地方のビール

眠れるしししのレビュー&口コミ|バーレイワインの味は?次に飲むのは半年後?

週末酒プレ|眠れるしししのレビュー&口コミ|バーレイワインの味は?次に飲むのは半年後?|ヤッホーブルーイングが限定販売する眠れるししし2024は、ホームエイジング推奨の熟成による風味の変化が楽しめるクラフトビール。レビューや口コミとともに、その魅力に迫ります。
飲みべろ日記

【雑記】よなよなの里から限定ビール眠れるししし2024が届いた話

【雑記】よなよなの里から限定ビール眠れるししし2024が届いた話|ヤッホーブルーイングが2024年春に限定販売を行なった「眠れるししし」を購入したのでそのレポート。どのように届くのか?どんなパッケージになっているのか?詳細を画像付きでご紹介します。
地方のビール

ローソン・ポプラ限定【僕ビール君ビール】の味をレビュー|セゾンとは?

週末酒プレ|ローソン・ポプラ限定【僕ビール君ビール】の味をレビュー|ビールのスタイル「セゾン」とは?長野県軽井沢発!ヤッホーブルーイングが販売する歴史あるクラフトビールを徹底紹介。プルタブを開ける音やグラスに注ぐ音の動画もあり。気になる方はぜひチェックしてみてください。