最終更新:2025-3-26|サクラ&ミズナラ樽でこの香り!?大山ハイボールレビュー★

【レビュー&口コミ】プレミアムハイボール山崎|高級価格にマッチする濃厚な味

【山崎プレミアムハイボール】サムネイル

いつも週末酒プレをご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介するお酒は、ちょっと高めのハイボールです。

みんな大好きウイスキー山崎を使ったハイボール。
その値段は、350ml1本660円(税込)・・・
高いっすね・・・美味しいけど

ハイボール好きな人なら、知ってるに決まってるだろ!
と言われそうですが、今回はこのお酒をサクッとレビューします。

お酒たち
お酒たち

なかなかの金額だな。

普段使いには、ちと厳しいか。

Hオカ
Hオカ

うむ。

僕みたいな低所得層には特に厳しい。

けど味はやっぱり美味い。

スポンサーリンク

プレミアムハイボール山崎ってどんなの?

【山崎プレミアムハイボール】グラスに注いだ後

プレミアムハイボール山崎

「サントリープレミアムハイボール 山崎」は、山崎蒸溜所のスパニッシュオーク樽原酒をキーモルトに使用した特別なハイボール缶です。

レーズンのようなドライフルーツを思わせる濃厚な味わいが特徴で、アルコール度数は9%。数量限定で販売されており、価格は660円(税込)です。贅沢なひとときを演出する一品として、しっかり冷やして楽しむのがおすすめです。

山崎蒸溜所について

山崎蒸溜所は、1923年にサントリー創業者・鳥井信治郎によって設立された日本初のモルトウイスキー蒸溜所です。京都・大阪の境に位置し、良質な水と湿潤な気候がウイスキー熟成に適しています。多彩な樽や蒸溜器を駆使し、複雑で奥深い風味を生み出すのが特徴。代表作「山崎」は世界的にも高評価を受け、日本のシングルモルトの先駆けとして知られています。

ギャラリー

原材料・栄養成分表示

商品名プレミアムハイボール山崎
原材料モルト/炭酸
内容量350ml
アルコール度数9.0%
純アルコール量(350mlあたり)25.2g
成分
100mlあたり
エネルギー51kcal
たんぱく質0.0g
脂質0.0g
炭水化物0.0g
糖質0.0g
食物繊維0.0g
食塩相当量0.0g
プリン体0.0g
購入したお店と値段兵庫県下のローソン
660円(税込)

プレミアムハイボール山崎のレビュー

香り

Hオカ
Hオカ

グラスに注ぐと、濃厚なモルトの香りがふわりと広がり、まるで香りだけで酔いそうなほどの深みがあります。山崎ならではのニュアンスが感じられ、一口飲む前から贅沢な気分になれますね。その香りの存在感は圧倒的です。

お酒たち
お酒たち

香りで十分もとが取れそうだな。

Hオカ
Hオカ

あまり誇張はしたくないけど、でも濃厚さがあるよ。

Hオカ
Hオカ

口に含んだ瞬間、濃厚な味わいが一気に広がります。
しっかり効いた炭酸が酸味を引き立ててくれますが、それを凌ぐほどの奥深さが魅力です。
居酒屋でこの濃さが飲めたら大満足間違いなしだけど、この金額では無理だろうな・・(😭)

濃厚な香りと飲み応えのある味、そして度数9%で、1本も飲み終わる頃には、結構いい感じで酔えました。

飲み終わった時には「やっぱりこれくらいの値段するよね」と納得しちゃいました。

お酒たち
お酒たち

値段相応って感じだな。

Hオカ
Hオカ

うむ。シンプルに美味しい。

これを飲むと安い(薄い)ハイボールが飲めなくなる。

プレミアムハイボール山崎、みんなのレビュー

プレミアムハイボール山崎のまとめ

  • 価格は覚悟すべし。660円(税込)。
  • その分、満足感は得られるべし。
  • 特別な夜に飲むべし。
  • オンラインストアでも購入可。(ちょっと値は張るけど)

価格は高めだけど、それだけの価値があります。
100円台で買えるハイボールもありますが、やっぱり違います。
(100円台のハイボールには、別の良さがありますが)

そこは世界に認められた山崎。
舐めたらアカン。

今回は以上。

送信中です

×
タイトルとURLをコピーしました