完全主観|泡盛残波ブラック(ザンクロ)一番美味しく飲める割り方は?

残波ブラック【ザンクロ】おすすめの割り方は?

突然ですが、皆さんは残波って知ってますか?
この記事は残波を美味しく飲むためのHオカが一番おすすめする割り方をおすすめします。

お酒たち
お酒たち

いきなりなんやねん!

商品紹介じゃないんかい?

Hオカ
Hオカ

そうそう。
今回久しぶりに飲んで改めて美味しいと思ったので紹介したいと思ったのよ。
個人的には3本の指に入るくらい美味しいと思う割り方です。
あくまでHオカの完全な個人主観ですが・・・

お酒たち
お酒たち

それじゃ紹介してもらおうか。

Hオカ
Hオカ

その前に一応残波の紹介をするね。

残波とは?

「残波」は、沖縄本当にある「夕日が最後に沈む場所」と言われる
絶景スポット残波岬にほど近い読谷村で生まれた琉球泡盛です。

醸造会社の比嘉酒蔵は、沖縄県読谷村に本社を置く酒造(泡盛)メーカーです。
人気商品は残波で、残波25度(白)/ザンシロ、と残波30度(クロ)/ザンクロがあります。

CHECK The 琉球泡盛

沖縄県で生産される伝統的な焼酎の一種。
泡盛は沖縄の地域特産品で、琉球王国時代から栽培されている黒麹米が原料です。
米を原料として蒸して糖化させ、麹菌を使って発酵させた後に蒸留して造られます。
琉球泡盛は、一般的に米焼酎よりも柔らかく、穏やかな風味が特徴。
フルーティーな香りや甘みがありますがアルコール度数は高め。
残波ブラックのように30度以上の度数が多いです。

残波ブラック(ザンクロ)の商品概要

商品名琉球泡盛 ZANPA BLACK(残波ブラック)
原材料名米こうじ(タイ産米)
仕様麹黒麹
アルコール度数30度

残波ブラックにおすすめの割り方はこれ!

残波ブラック【ザンクロ】と午後の紅茶(ストレートティー

完全主観ですが、

残波ブラック2:8午後の紅茶ストレートティー

です。

最初に飲んだのが5~6年前。
とある人から教えてもらったのがきっかけ。
最初飲んだ時に一緒に飲んだ人と一緒に

「めちゃ美味い」

と声を上げてしまいました。

その日は結局残波ブラックを1本空けてしまいました。
でも2:8で飲むから結構な杯数が飲めるんですよね。
その数20杯くらいですかね。
十分、金額に見合った満足感が得られましたね。

2:8は度数が少なすぎる!という方は5:5でもいいと思います。

午後の紅茶ストレートティーの上品な甘さに黒麹の残波ブラックがいい感じで絡み合い
美味しいカクテル?の出来上がりです。

元々、紅茶割りが苦手な人はおすすめしませんが、
紅茶割りが好き!という方はぜひ飲んでほしい残波ブラック(ザンクロ)の割り方です。

Hオカの言いたい放題

ザンクロがいいならザンシロ(残波25度)でもいいんやないかい!
そんな声も聞こえてきそうですが、もちろんザンシロでも美味しいです。
でも黒麹のまろやかさが、午後ティーによりマッチするんですよね。
※これも完全個人主観です。

おつまみは午後のつまみ種など、甘いものも入っているスナックがおすすめです。

亀田製菓【午後のつまみ種】どこで売ってる?|お酒に最高なスナック
亀田製菓【午後のつまみ種】どこで売ってる?と気になる方への記事。亀田製菓【午後のつまみ種】を売っているお店や価格、7種類のスナックを詳しく解説。残念なポイントも赤裸々にレビュー。気になるポイントもありますが、お酒が進むこと間違いなしのスナックです。

参考の割り方と想定度数

割り方想定度数(ザンクロ30度)
ザンクロ2:8午後ティーアルコール6度(ビールより少し高め)★おすすめの飲み方、クイクイいけます
ザンクロ5:5午後ティーアルコール15度(日本酒相当)★物足りない方はコレ、結構酔います
ザンクロ7:3午後ティーアルコール21度(焼酎ロック相当)★これをするならもうザンクロロックでいいかも

琉球泡盛残波ブラック(ザンクロ)を一番美味しく飲む割り方のまとめ

ここまで残波ブラック(ザンクロ)を一番美味しく飲む割り方を
ご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
午後の紅茶って意外でしたか?
私も最初聞いた時は、意外でしたがその優しい飲みやすさに心を掴まれた一人です。
飲み会がスタートした時より、お腹いっぱいになって、
友だちと駄弁りながら飲みたくなる美味しさがあります。

まとめます。

  1. 残波ブラック(ザンクロ)のおすすめの割る飲み物は午後の紅茶ストレートティー(個人主観|責任は持ちません)
  2. 残波ブラック(ザンクロ)と午後の紅茶ストレートティーのおすすめ比率は2:8
  3. 物足りない方は5:5(想定アルコール度数15度)や3:7(想定アルコール度数21度)もあり

以上です。

残波ブラックはフルーティーな呑み口で若い女性や、泡盛ビギナーにも人気だそうですが、
30度あるために、結構酔いが回ってしまうのが悩みどころ。
でも午後の紅茶ストレートティーで割ると、非常にマイルドになって飲みやすいです。

この割り方に興味のある方はコチラからどうぞ

★残波ブラック

 

★午後の紅茶ストレートティー

 


焼酎系の記事はコチラからどうぞ

★黒糖焼酎 龍郷

町田酒造【奄美黒糖焼酎 龍郷】飲酒レビュ★|4つの視点でご紹介
週末酒プレ|町田酒造【奄美黒糖焼酎 龍郷】を飲んでみたHオカが4つの視点でご紹介。25度を感じさせない飲み口と喉ごしでストレートでも飲めちゃう黒糖焼酎。瓶から注ぐ時のトクトクトクという音が気持ちいい。呑助必酒の本格焼酎です。

★焙煎麦焼酎 KOGETA

焙煎麦焼酎【KOGETA】の味と価格は?おすすめの飲み方も紹介★
週末酒プレ|焙煎麦焼酎【KOGETA】の味と価格は?おすすめの飲み方も紹介★ローストされた香りが特徴の超個性的焼酎の味をレビューしています。気になる価格や購入したお店もチェック。焙煎した国産大麦によりコーヒーのような味が楽しめる焼酎となっています。

★シェリーカスク米焼酎 黄金郷

シェリーカスク米焼酎【黄金郷】どんな味?価格とおすすめの飲み方も
週末酒プレ|シェリーカスク米焼酎【黄金郷】どんな味?とお思いの方に向けて、黄金郷の味をレビューしています。気になる値段や購入したお店も併せてご紹介。焼酎ならではの多彩な飲み方もHオカの独断で3選ピックアップ。気になる方はぜひチェックしてみてください。
タイトルとURLをコピーしました