最終更新:2025-8-13|【ローソンPBゴールドマスターレビュー】格安とは思えない飲み応えの6%発泡酒

【ローソンPBゴールドマスターレビュー】格安とは思えない飲み応えの6%発泡酒

コンビニPBビールと聞くと「安かろう悪かろう」を想像しがちだが、ローソンの「ゴールドマスター」はその予想を裏切る存在。

発泡酒製法ながら麦芽と大麦の旨みを感じられ、6%のアルコールが確かな満足感を残す。
果たしてこの200円台の一本、どこまでやれるのか徹底レビューする。

お酒たち
お酒たち

このリニューアル?は公式HPに載っていないようだな。

Hオカ
Hオカ

いや載ってたよ。
遅れて掲載されてたみたい。
地味に度数が5%から6%にUPにしてるのも注目ポイント。
そして缶のダサさも見逃せない。

でも、何よりも価格が安い。

350mlで150円、500mlで208円だからな。

スポンサーリンク

ローソンPBゴールドマスターの商品情報

画像
商品名ゴールドマスター(6%)
(ローソンPB)
品目発泡酒
原材料麦芽、ホップ、大麦、コーン、糖類(国内製造)
内容量350ml
アルコール度数6.0%
純アルコール量(350mlあたり)16.8g
成分
350mlあたり
エネルギー165kcal
たんぱく質1.1g
脂質0g
炭水化物9〜15g
糖質11.9g
食物繊維0〜0.7g
食塩相当量0〜0.07g
プリン体
瓶の形状ノーマル(耐久度低め)
購入したお店兵庫県内のローソン
値段350ml 150円(税込)
500ml 208円(税込)

ローソンPBゴールドマスターの実飲レビュー

PB(プライベートブランド)ビールと聞くと期待値を下げがちだが、この一本は色味から香り、後味まで意外な健闘を見せる。
リニューアル前は酸味の強さがネックだったが、今回は飲みやすさに振った仕上がり。
6%のアルコール感で満足感も確保している。

色・見た目

グラスに注ぐと、まるで正統派ビールのような薄めの黄金色が広がる。
透き通るような透明感で、指先すらくっきり見えるクリアさ。

見た目だけなら大手メーカーのラガーと肩を並べるレベルで、PBだからと侮ると裏切られる。
画像でもわかるように炭酸が多いのが気になる部分ではあるが、安心感と飲欲をそそる色合い。

Hオカ
Hオカ

缶の見た目は以前よりもチープになり、表面の耐久度合いも下がりました。
側面の画像でわかりますが、ボコボコです・・・

泡立ち

注ぎ始めはきめ細かな泡が立ち上がるが、保持力は低い。
すぐに消えるタイプではないが、最後まで美しい泡帽子が残るほどの粘りはない。

ただしこの価格帯でこの泡質なら十分健闘している。
グラスの縁に残る泡のリングもそこそこ綺麗で、見た目の満足感は確保。

香り

麦のコクと軽やかな甘みを含んだ香りが立ち上がる。
深い熟成感までは求められないが、少なくとも「水っぽい」というPBあるあるの欠点は感じられない。
ふわりと広がる麦の香りに、発泡酒製法ゆえの軽やかさが加わり、飲み進めやすい。
価格を考えると十分以上の香りだ。

口に含むとまず適度な酸味が舌を刺激し、その後に麦の旨味とほんのりとした甘みが追いかける。
副原料由来の軽さはあるが、嫌な雑味やエグみはほぼ感じられない。

苦味は控えめで、ビールが苦手な人でも受け入れやすい。
度数6%のためアルコール感はしっかりあり、飲み応えも忘れていない。
(前回は度数5%)

後味・余韻

飲み込んだ後はスッキリとした余韻が残り、ほんのり甘みが後を引く。
以前の酸味強めなバージョンに比べ、リニューアル後は格段にバランスが良くなった。

飲みやすさと満足感の両立はPBにしては珍しく、製造元がキリンビールであることを考えれば納得の仕上がり。

ローソンPBゴールドマスターの口コミ・評判

厳しい意見もありますが、「PBの中で一番美味しい」という声もあり、香りと飲みやすさが評価されている。安さゆえ日常飲みに選ぶ人も多い。

値段の割にうまい、香りも悪くない

この味なら十分、アルコール感もあって満足

前より酸味が抑えられその分辛口になった

Hオカ
Hオカ

黄金色の見た目にまず好印象。泡立ちは中程度だが香りは麦のコクを感じられ、味は酸味と旨味、甘みがバランス良く共存。後味はスッキリしつつも甘みが残り、6%の飲み応えも十分。PBとは思えぬ完成度で、日常飲みに最適です。

ローソンPBゴールドマスターがおすすめの人やシーン

OKのジェスチャー
  • コスパ重視で毎日の晩酌を楽しみたい人
  • コンビニでサクッと手に入る手頃なビールを探している人
  • 苦味よりも飲みやすさを優先する人
  • PBビールの中でも失敗したくない人

まとめ:PBの常識を覆す飲み応え

ローソンPB ゴールドマスターは、価格を考えると驚くほどのバランス感を誇る発泡酒。
6%の度数で飲み応えがありながら、香りと味は軽やかで飲みやすい。
PBビールの安っぽさを覆し、日常飲みに堂々と選べる一本に仕上がっている。

送信中です

×
タイトルとURLをコピーしました