最終更新:2025-7-24|【ヤッホーブルーイング 有頂天エイリアンズレビュー】“ジュース感覚”で脳をハックするヘイジーIPA

【ヤッホーブルーイング 有頂天エイリアンズレビュー】“ジュース感覚”で脳をハックするヘイジーIPA



「これ、もうジュースですやん。」そんな第一声が出た時点で、もう勝負はついていた。

濁りまくった液体から漂うのは、南国フルーツをそのまま潰したような香り。
甘い、やさしい、なのに個性的。
居酒屋にも置いてほしいタイプの新世代IPA。

苦味? 香ばしさ?

そんな古いルールはとっくに捨てたとでも言わんばかりの、まさに“異星から来た”ビールだ。

お酒たち
お酒たち

めちゃ売れているらしいな。

この有頂天エイリアンズ。

デザインも好みだろ?

Hオカ
Hオカ

そうそう。
セブンイレブンのプレミアムビールカテゴリで4週連続1位になったらしいよ。
デザインも好き。キャッチーを形にしたビールだと思う。

スポンサーリンク

ヤッホーブルーイング 有頂天エイリアンズの商品情報

🔻CLICKで開きます!

画像
商品名有頂天エイリアンズ
品目ビール(Hazy IPA)
原材料大麦麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、小麦麦芽、ホップ、オーツ麦、糖類
内容量350ml
アルコール度数6.0%
純アルコール量(350mlあたり)
成分
100mlあたり
エネルギー
たんぱく質
脂質
炭水化物
糖質
食物繊維
食塩相当量
プリン体
缶の形状ツルツル
購入したお店兵庫県内のセブンイレブン
値段350ml 318円(税込349円)

ヤッホーブルーイング 有頂天エイリアンズの実飲レビュー

グラスに注ぐ前から勝負が決まっていた。

缶を開けた瞬間に、もう“ビールっぽさ”はどこかへ飛んでいく。
代わりにやってくるのは、トロピカルフルーツの洪水。

ここに苦味や麦芽の香ばしさを求める人には申し訳ないが、それをゼロに振り切ってなお美味いビールが存在することを証明している。

このインパクト、ただ者ではない。

色・見た目

濁りのあるグレープフルーツジュースのような色合い。
黄金色でも琥珀でもない、まさに“ヘイジー”という言葉がしっくりくる。

指先どころか、光さえも通さないレベルの濁り具合に、思わず「これは本当にビールなのか?」と戸惑うほど。
とろみすら感じる液体は視覚的にも味覚的にも異端。
だが、その濁りこそが香りと旨みの源であり、ただの演出では終わらない説得力を持っている。
これは“見るビール”でもある。

泡立ち

泡はきめ細かく、注いだ瞬間にふわりと控えめに立ち上がる。
勢いのある泡立ちではないが、その代わりに柔らかく、口当たりのやさしさを演出するような存在感を持っている。

保持性は中程度で、時間とともにグラスの縁に美しく薄い泡のラインを残す。
この控えめな泡が、トロッとした液体とのコントラストになり、“泡で軽さ、液体で重さ”というバランスが取れているのが秀逸。
あえて過剰に立たせない泡設計、完全に計算済みだ。

香り

プルトップを開けた瞬間、即座に鼻を突き抜けるトロピカルなアロマ。
パイナップル、マンゴー、ライチ、柑橘…ビールというよりフルーツジュースの香りだ。
嗅ぐだけで「これはもう勝ったな」と思わせる破壊力。

アルコールの匂いは皆無で、ビール特有のホップ臭さすら感じさせない設計は、もはや“異次元の飲み物”。
ビールに香りの豊かさを求めるなら、これ以上の正解はしばらく出てこないかもしれない。
居酒屋でも扱ってほしいレベル。

ひと口飲んで出てきた言葉は「これ、ジュースやん」。
味もまさにトロピカルフルーツの集合体。
微かな酸味、しっかりとした甘み、それらがとろみのある液体と一体化して、驚異的な飲みやすさを実現している。

麦の香ばしさやホップの苦味は気持ち程度、「これがIPA?」と疑いたくなるほど優しい味わい。
だが、単なる甘さ一辺倒ではなく、全体が整理されており、クラフトビールとしての骨格は保たれている。
これは初心者にも玄人にも刺さる。

後味・余韻

飲み終えたあとに残るのは、意外なほどの爽やかさ。
フルーツジュースにありがちな甘ったるい余韻ではなく、柑橘系のようなサッパリとした酸味がキレを演出する。

のど越しは滑らかだが、後味はシャープで切れがあり、ダラダラと口に残ることがないのが好印象。
まるでグレープフルーツを絞って飲み干したあとのような、清涼感すらある。
フルーティなビールにありがちな“飽き”を感じさせない工夫が随所に施されている、抜かりない設計だ。

ヤッホーブルーイング 有頂天エイリアンズの口コミ・評判

トロピカルフレーバーとジュース感覚が話題を呼び、SNSでも高評価が続出している。
全体的に「これはIPAの常識を覆す」と驚きの声が多く、クラフトビール初心者からの支持も厚い。
ヤッホーブルーイングのニュースリリースでは、「発売より4週連続でセブン-イレブンのプレミアムビールカテゴリにおいて販売数1位」を獲得した模様👏。ファンの心をキャッチしたということだろう。

「有頂天エイリアンズ」 プレミアムビールカテゴリで発売から4週連続販売数1位と好調 | 株式会社ヤッホーブルーイング コーポレートサイト

ビールの苦味が苦手でもゴクゴク飲める!これ、まじでジュースです

トロピカル感がたまらん。香りも味も大優勝。まさに有頂天になった

IPAって苦いと思ってたけど、これは新しい扉開いたかも…ヘイジー入門にちょうどいい

Hオカ
Hオカ

とろみのある濁った色、控えめな泡、南国フルーツの香りと甘酸っぱい味、爽やかな余韻まで徹底して“飲みやすさ”を追求した構成は、IPAの型を破りながらも完成度が高く、これはもう“飲むフルーツアート”です。セブンイレブンでちょこちょこ見かけるので、気になった方はぜひ買ってみてください。

ヤッホーブルーイング 有頂天エイリアンズがおすすめの人やシーン

OKのジェスチャー
  • IPAを試してみたいけど苦味が苦手な人
  • トロピカルな香りが好きな人
  • 居酒屋では物足りないクラフトビール愛好家
  • パーティーやBBQで目立つ一本を探している人

まとめ:トロピカル感に全振りした異星人ビール

「有頂天エイリアンズ」は、ビールというより“トロピカルジュース”に近い味わいで、IPAの苦味を全否定してくる異端児だ。

だが、その尖り方には明確な戦略と完成度があり、むしろ玄人ほど唸らされる。

香りと味のパンチは強烈だが、後味はスッキリしていて飽きがこない。
万人に優しく、それでいて独創性も高いこの1本は、まさに“有頂天”にしてくれるエイリアンビール。

クラフトの新時代を感じさせる逸品。

送信中です

×
タイトルとURLをコピーしました