アサヒ【クリアアサヒ】飲酒レビュ★|4つの視点でご紹介

クリアアサヒサムネイル
Hオカ

〜クリアアサヒ♪って、歌が耳に残るCMをよく見かけるけど、どんなビールなんだろう?

と思われている方へ、クリアアサヒを紹介する記事を書きました。

この記事ではアサヒ【クリアアサヒ】に関する、商品スペックや外観・形状、プルタブを開けた時のファーストサウンド、他補足の情報など、4つの視点でご紹介します。
アサヒ【クリアアサヒ】を初めて飲む方、CMが気になって仕方ない方はこの記事をお読み頂くことで安心してスーパーやECサイトで手に取って頂けるはずです。

CHECK

私は20歳からアルコールを嗜み、かれこれ20年以上色々なお酒を飲み続けてきました。
家には常時、1.8ℓ焼酎が置いてあり、ほぼ毎日晩酌し、No Sake、No Lifeを送っています。
(決してアル中ではありません)

ぜひこの記事を読んで、”晴れやか仕上げ”製法を歌っている、アサヒ【クリアアサヒ】を飲んでみてください。

Hオカ
Hオカ

毎日飲んでも飽きない新ジャンルのビール。アルコールも5%で飲みごたえもあります。

お酒たち
お酒たち

結局新ジャンルって何なのよ。

Hオカ
Hオカ

ビール・発泡酒・新ジャンルの3つは、原料の麦芽の比率と添加物の種類で区別されているんだよ。新ジャンルは法令で定められたスピリッツ類も加えられているよ。

【視点1】クリアアサヒの概要

クリアアサヒの外観・基本情報

クリアアサヒフロント

クリアアサヒはアサヒビールさんが2008年3月に発売した第3のビールとして発売し、
同会社で販売した同系列のジャンルで初めてヒットした商品です。
色々大手スーパーやコンビニ、幅広い店舗で売られており、見かけたことがある人も多いはずです。

アサヒのロゴとClearの文字はゴールド色、缶の下部にはビールを連想させる画像が配置されており、
パッケージを見るだけで思わず手に取りたくなるデザインが施されています。

CHECK

ちなみにクリアアサヒはスタンダードな350mlや500mlの他に、250mlもラインナップされており、
ちょい飲みしたい方のニーズにもお応えできるようになっています。

クリアアサヒの商品スペック

生産者 アサヒビール株式会社
原産国名 日本
商品名 クリアアサヒ
タイプ 新ジャンル
原材料名 発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ)、スピリッツ(大麦)
原料原産地 発泡酒(国内製造)
アルコール分 5%(100mlあたり)
純アルコール量 4g(100mlあたり)
内容量 250ml / 350ml / 500ml
缶の手触り ベーシック(ツルツル)

クリアアサヒの栄養成分(100mlあたり)

エネルギー 42kcal
たんぱく質 0.1~0.5g
脂質 0g
炭水化物 2.8%(糖質2.8% 食物繊維0〜0.1%)
食塩相当量 0~0.02g
プリン体 3.9mg

【視点2】クリアアサヒの動画

クリアアサヒのファーストサウンド(開けた時/グラスに注いだ時)をご紹介します。
(カメラがブレブレですみません・・・。今回は少し明るさを補正したのでちょっとは美味しそうに感じられるはず。)

クリアアサヒのプルタブを開けた時

クリアアサヒをグラスに注いだ時

クリアアサヒ注いだ後

【視点3】クリアアサヒの通信簿&レビュー

クリアアサヒの通信簿

キレ
後味の良さ
苦味
苦さ(ビールの旨み)
酸味
酸っぱさ(刺激)
コク
麦芽やホップの風味
甘味
甘さ(未経験者は重要)

クリアアサヒのレビュー

クリアアサヒは新ジャンルのスタンダードとして長年愛されている商品です。飲みやすさには定評があり、毎日飲んでも飽きない味わいが感じられます。

初見

癖がないのが一番の印象。雑味のない味で心地よい麦の旨みも感じられる新ジャンルビールです。
クリアアサヒのコンセプトもすっきりの中に、うまみ引き立つ「晴れやか仕上げ」となっており、
毎日の生活に寄り添ってくれるような味になっています。

個人的にはパッケージが明るいので、仕事を頑張った時、何か嬉しいことがあった時に、飲みたい感じです。
口に入れた時と飲んだ後の広がる香り・旨みが結構一定に続くのもポイントだと思います。

Hオカの勝手な考察

250mlのチビ缶があるのはやっぱりいい。ちょい飲みしてスッと缶を捨てられる。
350mlよりも酔わないので未経験の方は250mlから始めるのがいいかもしれません。

気になる点

良くも悪くも優等生でクセがありません。
ガッツリ飲みたい人にも、ちょっと飲みたい人にも、幅広いユーザーに合う感じです。
もっとクセがあるビールがいい。甘いビールがいい。麦の旨みを感じたい。
そんな方は別の選択肢を選ぶ方がいいと思います。

※通信簿&レビューは完全私見です。予めご了承ください。

【視点4】クリアアサヒの補足情報

クリアアサヒの誕生まで

新ジャンルのビールの登場は2003年。麦芽や豆を使わない低アルコール飲料飲料が販売されマスコミから「ビール、発泡酒に続く第三のビール」と呼ばれ、全国に広がりました。

クリアアサヒが登場したのは新ジャンル登場から5年後の2008年。その頃には「スッキリ感」と「飲みごたえ」の2つの要素が大きなトレンドとなっていました。クリアアサヒはそのトレンドを実現するために、うまみがあって雑味のない味として、商品開発を進められ、その結果多くのファンを獲得し、アサヒビールさんの同ジャンルで初めての大ヒット商品になったようです。

CHECK

クリアアサヒはアサヒビールさんの新ジャンルで初めて大ヒットした記念すべき商品である

晴れやか仕上げって何?

クリアアサヒの製法はレイトホッピング製法。
ホップの苦味よりも香りをビールに加えるために用いられる製法で、煮沸終了直前でホップを投入します。
「すっきりの中に、うまみ引き立つ。」とクリアアサヒのコンセプトを提供するために麦芽・ホップ・発酵の高度な調和を保ちながら、各要素を調和させ、スッキリ感を演出したのが晴れやか仕上げと言われているようです。

クリアアサヒの紹介まとめ

というわけでアサヒのクリアアサヒに関して4つの視点からご紹介してきました。
この記事でご紹介した内容をお読み頂いて、お近くのスーパーやコンビニ、ECサイトなどで
アサヒ、クリアアサヒを手にして、ぜひ飲んでみてください。
アサヒビールさんが初めて新ジャンルでヒットした味わいをたくさん味わえると思いますよ。

もうこの記事をまとめます。

  1. アサヒクリアアサヒは新ジャンルのビールである
  2. アサヒクリアアサヒはアサヒビールさんの新ジャンルカテゴリで初めてヒットした商品である
  3. アサヒクリアアサヒは雑味のない味で麦の旨みを感じられる
  4. アサヒクリアアサヒは350mlや500ml以外に250ml缶もある

クリアアサヒ♪とCMで聴こえてくるクリアアサヒは、
晴れやか仕上げと謳っている通り、日常にソッと寄り添ってくれる新ジャンルのビールであり
毎日飲みでも飽きずに飲みごたえのある新ジャンルのビールだと思います。

ちょっと飲みたい時は250mlで飲みたい気持ちを満たし、
ガッツリ飲みたい時は350mlや500mlで麦の旨みを感じることができるビールだと思います。

クリアアサヒが飲みたくなってきた!という方はコチラ

アサヒの他のビールをお探しの方はコチラ

★アサヒ【WHITE BEER】
※1都9県の東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県のみ販売

幻想的なエモいBEER|アサヒ【ホワイトビール】の味ってどう?
週末酒プレ|幻想的なエモいBEER|アサヒ【ホワイトビール】の味ってどう?|アサヒが1都9県で販売するマジックアワーの空模様をイメージしたビール。バナナのような香りとオレンジピールの華やかな匂いが特徴的でビールが初めての方にもおすすめです。

★アサヒ【ドライクリスタル】

アサヒ【ドライクリスタル】口コミと味レビュー|飲みやすさを検証
週末酒プレ|アサヒ【ドライクリスタル】のレビュー。プルタブを開けた時のファーストサウンドもあり。アサヒスーパードライの低アルコールバージョンとして飲み分けできるは非常に便利!度数は3.5%なのでビールが初めての方にもおすすめです!
タイトルとURLをコピーしました