「世界中の声を集めて完成!」と大々的にうたうワールドKANPAIビール。
壮大なキャッチコピーだが、飲む側からすると「大丈夫か、寄せ集め感ないか?」と疑うのが正直なところ。
今回は実際に飲み比べ、93カ国分の期待に応えられているのか徹底チェックする。

もろ万博のイメージだな。

そうそう。
大阪万博会場を中心に、約2カ月間ベースのビールを販売して、お客様の声をアンケートで収集して完成させたビールらしいよ。どれくらいまとまってるのかチェックしてみる。
サントリー ワールドKANPAIビールの商品情報
画像 | ![]() | |
商品名 | ワールドKANPAIビール | |
品目 | 生ビール | |
原材料 | 麦芽(外国製造)、ホップ | |
内容量 | 350ml | |
アルコール度数 | 5.5% | |
純アルコール量(350mlあたり) | 15.4g | |
成分 100mlあたり | エネルギー | 43kcal |
たんぱく質 | 0.3~0.6g | |
脂質 | 0g | |
炭水化物 | 3.1g | |
糖質 | 3.0g | |
食物繊維 | 0〜0.2g | |
食塩相当量 | 0~0.02g | |
プリン体 | – | |
缶の形状 | ツルツル | |
購入したお店 | 兵庫県内の平和堂 | |
値段 | 350ml 283円(税込) |
中味についてのアンケートの結果、苦みはちょうどよいという声が多い一方、より強い刺激(炭酸)や芳醇な香り、味の濃さを求める声が多いことが判明。
そこで、使用するホップ品種の見直しや麦芽使用量の調整を行い、香りや飲みごたえを強化。
爽快感・飲みやすさと豊かな香り・味わいを併せ持つビールに仕上げた。
パッケージはアンケートの各回答の割合を、大小さまざまのカラフルな色面で表現。
「世界93の国/地域の声でつくった!」という文言を記載することで、世界のお客様の声をもとに完成した商品であることをPRしている。
サントリー ワールドKANPAIビールの実飲レビュー
世界93カ国の声を反映した肩書き。
飲む人間からすれば「要は飲みやすさ優先でしょ?」と疑いたくなる。
実際の中身は万人向けに調整されたオールラウンダーなのか、それともクセを残した挑戦的な仕上がりなのか。
ここから先は実際に飲んだ正直な感想をぶっちゃける。







色・見た目
見た目は誰がどう見ても「普通の黄金色ラガー」。
クリアで透き通り、指先がハッキリ見えるくらい透明感あり。
世界の声を反映したという正統派な日本のビールという感想。
泡立ち
泡はそこそこ立ち、保持性も中程度で一定レベルの質を確保している。
「おおっ」と思わせるようなクリーミーさはないが、持続力はそこそこあり、撮影用に数分置いても残っていた。
香り
甘めのアロマが立ち上がり、麦芽の香ばしさよりも軽いスイート感が目立つ。
これは確かに飲みやすい方向性だが、正直重めの「ビール感」を期待する人からすれば肩透かし。
悪く言えばパンチ不足。良く言えば優しさあふれるピースなビール。
国際協調を意識しすぎてちょっと八方美人になった感じがする。
味


一口目は酸味と軽い苦み。その後すぐに消えて、ライトな甘みと爽快さが残る。
全体的に非常に軽やかでゴクゴク飲めるが、濃厚な旨みや厚みを求める人には物足りない。
飲みやすさ重視なのは理解するが、せっかく93カ国の声を反映したなら、もう少し個性を残してもよかったのでは?
味にまとまりがあるのかと言われればそうでもない。でも色々な国の好みを感じられるならそれもアリかも。
後味・余韻
ゴクゴク飲める軽さが特徴だが、最後に微かな苦味が姿を現す。
このクセがアクセントにも感じられるが、人によっては「後味の違和感」と受け取られそう。
全体を通じてライトにまとまっていてインパクト不足は否めない。
だが、万人受けという意味では成功しているとも言える。
サントリー ワールドKANPAIビールの口コミ・評判
全体的には「飲みやすい」という評価が目立った。
世界中の声を集めて作った万人向けビールとして完成しているため色々な意見が見られた。

ライトで飲みやすい!暑い日にゴクゴク飲みたい

クセがないけど、逆に記憶に残らない感じ

後味にちょっとだけ引っかかる苦味があるのが気になる

黄金色の見た目は一般的、泡立ちは中程度、香りは甘めでフルーティー、味は軽快、後味には絶妙な苦味が残るが、全体的に飲みやすさに振り切った仕上がり。
毒を吐きつつも「ライトに楽しみたい人にはアリ」と結論づけたいですね。
缶のデザインはハッピー感が漂うのでアリ。
Xのゆきさん、ええこと言ってます。まさにその通りのビールだと思います。
サントリー ワールドKANPAIビールがおすすめの人やシーン

まとめ:世界の声で作った、忙しなさも感じられるライトビール

サントリー ワールドKANPAIビールは、世界中の声を反映した結果「クセを消したオールラウンダー」な味わいに仕上がった。
苦み・甘み・爽快さなど色々な声が凝縮されており、若干の忙しなさも感じる。
ビール上級者からすれば物足りないが、飲みやすさと爽快感は間違いなく万人向け。
BBQやパーティーで気軽に手に取る一本としては十分役立つ。
「世界の声を形にする」という試みそのものに価値があり、今後の進化に期待したい。