どうもHオカです。
今回紹介するのは2024年7月9日(火)に発売された、サントリー、【東京クラフトかろやかホワイトエール】です。
まろやかな余韻が楽しめるクラフトビールとなっています。
このビールは、同日に発売されたサッポロ、ファミマ限定蔵出し生ビールと同時に購入しました。
興味のある方はコチラからどうぞ。
💁蔵出し生ビールの紹介記事
東京クラフトのビールを紹介するのは、今回で2回目。
前回は【東京クラフトヴァイツェン】をご紹介しました。
こちらも興味のある方は、どうぞ。
この記事を読めば以下のことがわかります。
20年以上、週5日以上(最近はほぼ毎日)、飲酒しているHオカが執筆しています。
そういえばヴァイツェンの紹介の時に失敗していたけど、
飲む前に一度逆さにする必要があったんじゃなかったっけ?
このホワイトエールもそうなのか?
そうそう。
ちゃんとパッケージに書かれているよ。
今回はちゃんとひっくり返して飲みました。
でも、撮影の時は底面も撮るから逆さにしてるんだけどね。
【東京クラフトホワイトエール】の製品情報
東京クラフトホワイトエールは、夏の涼やかさを感じられる、夏限定クラフトビールです。
小麦麦芽を一部使用し、無濾過で仕立てることで、ほのかなまろやかさを実現しています。
「エールビール」+「シトラホップ」で暑い夏に飲みたくなる爽やかな香りとかろやかな余韻が印象的な味です。
喧騒を忘れさせてくれるマジックアワー風のデザインが、ホッとさせてくれます。
このビールは飲む前に、一度逆さにしてから飲みましょう。
パッケージにも書かれていますが、無濾過製法のため酵母の濁りや沈殿物が溜まっている場合があります。
【東京クラフトホワイトエール】の製品情報
商品名 | 東京クラフトかろやかホワイトエール | |
品目 | ビール | |
原材料 | 麦芽(外国製造)、ホップ | |
アルコール度数 | 5% | |
純アルコール量 (350mlあたり) | 14g | |
成分 100mLあたり | エネルギー | 42kcal |
たんぱく質 | 0.4~0.6g | |
脂質 | 0g | |
炭水化物 | 3.1g | |
-糖質 | 3.0g | |
-食物繊維 | 0~0.2g | |
食塩相当量 | 0~0.02g | |
プリン体 | – | |
缶の形状 | ツルツル | |
購入したお店 | ローソン | |
購入した値段 | 256円(税込) |
【東京クラフトホワイトエール】が買えるお店と値段
この夏に数量限定で発売される東京クラフトホワイトエールですが、お店はスーパーやコンビニなど普段みなさんがよく通うお店で販売しています。
スーパー・・・AEON FOOD STYLE、平和堂(アルプラザ)ほか
コンビニ・・・セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン
私は、ローソンで、256円(税込)で買いました。
限定販売のビールですが、オンライン(Amazon、楽天市場、Yahooショッピング)でも購入可能です。
気になる方は、チェックしてみてください。
7/16(火)、7/17(水)にはAmazonプライムデーも開催されるので、お得に購入できるチャンスです。(終了)
東京クラフトホワイトエール350ml24本1ケース(Amazon)
【東京クラフトホワイトエール】のレビュー
次に、【東京クラフトホワイトエール】のレビューをしていきます。
チェック【パッケージデザイン】
夏の夕暮れをイメージしたというデザイン。
マジックアワーを思わせるようなグラデーションを背景に、東京の街並みを金色と黒色の組み合わせ表現しています。
東京クラフトは、ロゴを大きめにレイアウトしているので、背景が大きく変わっても、「東京クラフトだ」って非常にわかりやすいんですよね。
チェック【プルトップを開ける音&グラスに注ぐ音】
チェック【色】
非常に淡い黄金色です。
濁りがあり、グラスに添えた指は見えません。
チェック【泡の質・泡の持ち】
非常にもこもこした、柔らかめの泡です。
上面になればなるほどきめ細かくなっています。
さすがに下層部分の泡は粗いです。
泡のもちはかなりよく、グラスの半分くらいになるまで表面に残っていました。
チェック【香り】
華やかでしっとり、甘味のあるアロマが心地いいです。
例えるならマスカット。
香りからジューシーな感じがします。
チェック【味(苦味・酸味・コクなど)】
酸味は少なめで、非常にフルーティ。
飲みやすさのレベルが高いですね。
マスカットに苦味を足したような印象を受けました。
甘さと苦さを同時に楽しめるよくばりな味です。
チェック【キレ・喉ごし・余韻など】
キレや喉越しはほとんどありません。
甘さの中にある苦味も感じられ、ほのかな余韻が続きます。
ああ、これは「まったり」という言葉がピッタリの後味ですね。
通信簿・総評
週末の自由な時間にホッとしながら飲みたい、そんなビール。
甘く、まったりとしたアロマが気分を落ち着かせてくれます。
強い刺激はないですが、その分安心して飲めるクラフトビールでした。
【東京クラフトホワイトエール】が美味しく飲めると思うシーン
①映画を観ながら・・・
まったり感漂うホワイトエールは、のんびりと映画を観ながら飲むのにオススメ。どっぷり映画の世界に浸りましょう。
②喧騒を眼下にして・・・
個人的に高層ビルから街ゆく人を眺めて飲みたいビール。優しいアロマがあなたを包み込み、嫌なことを忘れさせてくれそう。
東京クラフトホワイトエール350ml24本1ケース(Amazon)
【東京クラフトホワイトエール】の口コミ
最後に口コミをチェックしてみましょう。
ポジティブな口コミ | ネガティブな口コミ |
---|---|
暑い日に心地よい爽やかさ | 結構苦味が強い |
旨み苦味がしっかりしている | |
まろやかさがたっぷり |
みなさんの評価も上々。
苦味はしっかり感じられますが、それも一つのアクセントになっています。
柑橘系の余韻がしっかり残り、この暑い夏にピッタリの味。
ゆったりまったりした時間に楽しむクラフトビールをぜひ味わってみてください。
【東京クラフトホワイトエール】のレビュー記事まとめ
今回は、2024年7月9日(火)に発売された【東京クラフトホワイトエール】を紹介しました。
今回のまとめです。
- 【東京クラフトホワイトエール】は、全国のスーパーやコンビニで買える。値段は256円(税込)※お店による
- 【東京クラフトホワイトエール】はまったりした柑橘系のアロマを味わえるにごり系のクラフトビール
- 「夏の日にピッタリの味」「旨みと苦味がしっかり両立している」など口コミでもウケがよく評判は上々。
【東京クラフトホワイトエール】はサントリーが発売する人気のクラフトビール。
夏季限定発売なので、気になった時が飲み時です。ご賞味あれ。
オンラインの購入はコチラ
東京クラフトホワイトエール350ml24本1ケース(Amazon)